2022年の春に「STEPN」というNFTゲームが大ブレイクしました。ゲームの中でスニーカーを買い、ウォーキングやジョギングで仮想通貨を稼げるというゲームです。NFTゲームで「Move to Earn」という概念が生まれました。このゲームのスニーカーを買うために必要な仮想通貨が「Solana(ソラナ)/SOL(ソル)」です。今回は仮想通貨ソラナと、処理速度が早く低コストを武器にソラナを支えるソラナブロックチェーンについてご紹介します。
■Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の特徴
■Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の将来性
■Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の購入方法
■暗号資産取引所ならBybit!利用者も多く、初心者でも安心の大手取引所
Solana(ソラナ)/SOL(ソル)について


Solana(ソラナ)は2020年に発行された、まだ新しい通貨だワン!
発行から2年しかたっていないのに、
仮想通貨の時価総額ランキングでトップ10に入っている凄い通貨だワン!
参照元:morningstar

そんなにSolana(ソラナ)の取引量が多いんだ!
まったく知らなかったよ!

ソラナは「イーサリアムを超えるかもしれない」といわれている、
凄い技術があるんだワン!

え、イーサリアムはビットコインの次にランクインしている通貨だよね?

そうだワン!簡単に説明すると、
Solana(ソラナ)を利用できるソラナブロックチェーンは、
処理速度が早くてガス代(手数料)が安いんだワン!

Solana(ソラナ)はガス代が安いんだね!
イーサリアムはガス代が高いよね・・
それは助かるな…!

イーサリアムも大型アップデートをしていて、
ガス代を抑えようとしているけど、Solana(ソラナ)のガス代は激安だワン!

それは凄いね!
ソラナについて詳しく教えてください!
Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の特徴について

Solana(ソラナ)は10億人規模のユーザー数に対応できるように、
ガス代を低く抑えているブロックチェーンなんだワン!
「新しい高性能なブロックチェーンを設計する」という目標をかかげているワン!
Solana(ソラナ)の特徴を4つに分けて説明するワン!
1.手数料の安さとトランザクション処理の早さ
2.NFTマーケットプレイスのガス代も安い
3.Solana(ソラナ)と提携している企業が多い
4.Solana(ソラナ)の今後の課題
特徴1 手数料の安さとトランザクション処理の早さ

Solana(ソラナ)はガス代が安いって言ってたけど、
どのくらい安いの?

この画像を見て欲しいワン!
Solana(ソラナ)のガス代は激安なんだワン!

めちゃくちゃ安いね!OpenSeaでNFTを買うときにはイーサリアムで支払うけど、ガス代が高いことが悩みだったんだ。作品の値段よりも、ガス代のほうが高いときもあるんだよ。

ガス代の高騰や、処理速度が遅くなることを「スケーラビリティ問題」と言うんだワン!
Solana(ソラナ)はスケーラビリティ問題を解決できるブロックチェーンなんだワン!

スケーラビリティ問題は聞いたことがあるよ。
取引の処理が遅いことも、仮想通貨業界の課題なんだよね?

取引データのことを「トランザクション」と言うんだけど、
Solana(ソラナ)はトランザクションの処理速度が段違いに早いんだワン!

そうなんだ!
WEBサイトや動画がサクサク見れるイメージ?

この画像を見て欲しいワン!
Solana(ソラナ)は1秒間に約50,000件のトランザクションを処理できるんだワン!

Solana(ソラナ)の処理速度早すぎだね!
ビットコインとかイーサリアムと比べると桁違いだよ!

国際送金で利用するリップルも処理速度は早いけど、
それの10倍以上早い通貨がSolana(ソラナ)だワン!

「ブロック生成速度」も凄く早いけど、これは何?

ブロックチェーンに書き込まれた情報に間違いがないかどうかを確認して、
1つにまとめたものがブロックだワン!
このブロックが処理されたら、情報を改ざんすることは不可能なんだワン!

なるほど!
Solana(ソラナ)は高速で情報を処理しているんだね!

現在のイーサリアムは、利用するユーザーが増えてきて、
処理速度が追いついていないという課題があるワン!
その問題を解決できる技術があるブロックチェーンがSolana(ソラナ)なんだワン!

Solana(ソラナ)は利用料が安くて、
情報の処理が早いことが特徴なんだね!
特徴2 NFTマーケットプレイスのガス代も安い

Solana(ソラナ)のブロックチェーンにもNFTマーケットプレイスがあるって
聞いたんだけど、Nロボット君知ってる?


じゃあ、STEPNのスニーカーも売っているの?


あの世界最大手のOpenSeaを?!
そんなにたくさん取引がされているんだ!
知らなかったよ!

取引されている金額はOpenSeaのほうが圧倒的に多いけど、
ガス代が安いからMagic Edenを利用する人はドンドン増えているんだワン!

Magic EdenはSolana(ソラナ)のブロックチェーンを使用しているから、
ガス代が安いんだね!

取引の時間帯にもよるけど、OpenSeaでNFTを買うときのガス代は、
3,000円~5,000円位はかかってしまうワン!
Magic Edenのガス代は、約1円だワン!

Magic Edenのガス代はとても安いね!
OpenSeaばかり見てたから、ガス代=高いというイメージだったよ!

1つ注意があるワン!
Magic Edenではメタマスクが使えないから、
Phantom(ファントム)ウォレットなどを使用するんだワン!
新しくウォレットを作成する手間があるけど、ガス代が安いことは魅力だワン!

あのメタマスクが使えないってどういうこと?

メタマスクはイーサリアムチェーンで使えるウォレットなんだワン!
OpenSeaはイーサリアムチェーンのマーケットプレイスだから、
イーサリアムチェーンで使えるメタマスクを利用するんだワン!

なるほど。そうだよね?
それで?

Solana(ソラナ)はソラナチェーンを使用しているから、
イーサリアムチェーンのウォレット、メタマスクは使えないんだワン!

そうなんだ、ブロックチェーンが違うと、
ウォレットの種類も変わるんだね!
教えてくれてありがとう!
Magic EdenでもNFTをチェックしてみるよ!
■暗号資産取引所ならBybit!利用者も多く、初心者でも安心の大手取引所
特徴3 Solana(ソラナ)と提携している企業が多い

Solana(ソラナ)は2020年にスタートした通貨だけど、
提携している企業やプロジェクトが100以上もあるんだワン!

え、まだ通貨が発行されてから2年くらいだよね?
そんなにたくさんの企業やプロジェクトから信頼されているんだ!

トランザクションの処理速度が早いことと、ガス代の安さはとても魅力的だワン!
Dapps(ダップス)と呼ばれる、分散型のアプリを運用するときも、
速度が速く混雑が少ないのでユーザーも使いやすいんだワン!

そうだよね!
アプリはサクサク動いてほしいね!

もう1つ大きな特徴があるんだワン!
Solana(ソラナ)はプログラミング言語のRust(ラスト)を使用しているので、
アプリの開発が楽なんだワン!

え、どういうこと?
プログラミング言語と、アプリ開発は関係があるの?

関係あるんだワン!Rustという言語は
- Amazon
- Microsoft
- Dropbox
などの有名なサービスの中でも、プログラミング言語として使用されているんだワン!

僕もお世話になっているサービスばかりだよ!

イーサリアムで使用される言語は、Solidity(ソサイアティ)という言語なんだけど、
ブロックチェーンエンジニアが多く利用している言語なんだワン!
ブロックチェーンに詳しくないエンジニアからしたら、
Solidityよりも使用する機会の多いRustの方が、アプリ開発が楽なんだワン!

アプリを開発するために、新しくSolidityを勉強する必要がないんだね!

そうだワン!
ブロックチェーン業界以外の企業も、アプリ開発がしやすいから、
Solana(ソラナ)に注目しているんだワン!

海外の人が日本に来て「英語」でビジネスをするのと
「日本語」でビジネスをするくらいの大きな違いだね!

Solana(ソラナ)と提携している企業やプロジェクトの例を紹介するワン!
これからもドンドン増えていく予定だワン!
●STEPN NFTゲーム
●StarAtlas メタバース上で戦うNFTゲーム
●Serum DEX(分散型取引所)
●シビック 暗号資産ウォレット
●マジック パスワードを使用しない認証システム
●ローンスナップ 住宅ローン

利用手数料の安さも魅力だよね!
手数料が安いと、ユーザーもうれしいよね!

他にも
- USDT
- USDC
- Terra/UST
といったステーブルコインとも提携しているんだワン!

ステーブルコインも仮想通貨だよね?

そうだワン!
ビットコインやイーサリアムと違って、
基軸通貨(ドルや円、ユーロなど)と同じ価値を維持する仮想通貨だワン!
国際送金や、海外の従業員に給料を支払うときに便利なんだワン!

あ、そうか!
海外にドルや円を送金すると、手数料が高いけど、
ステーブルコインなら手数料が安く済むんだ!

途上国だと銀行口座を持っていない人がまだまだ多いんだワン。
でも、スマートフォンを持っている人はかなり増えてきたから、
仮想通貨だと従業員への送金が楽になるんだワン!

スマートフォンがあれば、
仮想通貨を管理するウォレットは無料で作れるしね!

Solana Pay(ソラナペイ)という決済サービスもできていて、
アメリカの議員も使用したことでニュースになっていたワン!

今後もSolana(ソラナ)を利用する企業や
プロジェクトは増えそうだね!

利用する人が増えれば、Solana(ソラナ)の価値も上がるワン!
特徴4 Solana(ソラナ)の今後の課題

Solana(ソラナ)の課題についても説明するワン!

ガス代も安いし、処理速度が早いSolana(ソラナ)に弱点があるの?

Solana(ソラナ)は、処理能力を超える負荷がかかると、
ネットワーク処理が停止してしまうんだワン!
過去にはボットを使いNFTを大量にミント(NFTの作成)されたことで、数時間稼働が停止しているんだワン!

そうなんだ、それは困るね。
Solana(ソラナ)も完ぺきではないんだね!

そうだね!Solana(ソラナ)側も、ネットワークに悪質な負荷をかける行為に対して、
ペナルティを導入するかもしれないんだワン!
今後の大型アップデートで改善されることに期待だワン!

そうだね!今後改善されるだろうね!
Solana(ソラナ)の今後に注目だね!
Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の将来性について

Solana(ソラナ)は今後も価格が上がりそうな仮想通貨だね!
将来性はどう思う?

そうだワン!
提携する企業やプロジェクトが増えれば、
Solana(ソラナ)を利用する人も増えて、通貨の価値も上がっていくんだワン!
Solana(ソラナ)の将来、期待していい仮想通貨だと思うワン!

やっぱり!
今のSolana(ソラナ)はいくらくらいなの?
今までの価格の推移も知りたい!

1SOL=約4,000円だワン!(2022年6月20日現在)
引用元:coinmarketcap
2021年の5月にSolana(ソラナ)のアップデートがあって、
ステーブルコイン同士が交換できるようになったんだワン!
1SOLが6,000円に上がったワン!

2021年の1月と比べると、ものすごい高騰しているね!

2021年の後半にかけて「イーサリアムよりも使いやすいのでは?」
という期待もあり、1SOL=約29,000円まで価格が上昇したワン!

その頃と比べると、価格が下がっているんだね。
でも、今が投資のチャンスかもしれないね!
Solana(ソラナ)の性能はいいし、コツコツと買い入れていこうかな?

2022年の6月からは、FTX Japanという日本の暗号資産取引所でも、
Solana(ソラナ)を扱っているんだワン!

STEPNも大ヒットしたし、他の取引所でも取り扱う可能性はあるよね?

そうだね!
2022年の3月には、日本暗号資産取引業協会(JVCEA)が
「グリーンリスト制度」を導入したんだワン!

グリーンリスト制度ってどんな制度?

仮想通貨が取引所に上場するためには、
きちんと運用されているかを調査する資料と、
資料をもとにした評価で決めていたんだワン!

怪しい通貨が上場するのは嫌だもんね・・

この資料をきちんとまとめることで、
仮想通貨が上場するまでの手続きを効率化しようと言う制度だワン!
仮想通貨は10,000種類以上あるといわれていて、資料を探すだけでも大変なんだワン!

確かにそうだよね!
仮想通貨の数は多すぎる!w

コインチェックを始めとする国内取引所も、
取り扱い通貨が大幅に増える可能性があるワン!
■暗号資産取引所ならBybit!利用者も多く、初心者でも安心の大手取引所
Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の購入方法

Solana(ソラナ)を買ってみたいんだけど、
国内の取引所では取り扱いがあるの?

FTX Japanという暗号資産取引所でSolana(ソラナ)を取り扱っているんだワン!
金融庁の登録を受けている取引所だから、セキュリティの部分でも安心だワン!

FTX Japan?あまり馴染みのない取引所だね。

もともとはLiquid(リキッド)という取引所だったんだけど、
取引量世界3位の暗号資産取引所「FTX.com」が買収したことで
名前が変わったんだワン!

そうなんだ!
世界3位は凄いね!

2022年の6月にスタートした、新しい取引所なんだワン!
参照元:Liquid by FTX
Solana(ソラナ)はLiquid by FTXとFTX Japanで取り扱いがあるけど、今後は2つの取引所が統合するからFTX Japanで口座を開設するのがおすすめだワン!
※2022年6月20日現在、Liquid by FTXでの新規登録受付は停止しています。

FTX Japanの口座を開設するのには何が必要なの?

必要なものとしては以下だワン!
- メールアドレス
- 写真つきの本人確認書類
- パソコンorスマートフォン
本人確認書類と顔写真をアップロードするから、
パソコンとスマートフォンの両方があると手続きがスムーズだワン!

なるほど!
コインチェックなどの取引所と同じだね!

カスタマーサポートや、お問い合わせフォームもあるから、初めてでも安心だワン!
かんたん本人確認申し込んだ場合は、最短即日で取引が開始できるワン!

いろいろ教えてくれて、ありがとう!
まとめ
今回はSolana(ソラナ)について興味がある方に対して、
- Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の特徴
- Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の将来性
- Solana(ソラナ)/SOL(ソル)の購入方法
を解説しました!Solana(ソラナ)はガス代が安く、トランザクションの処理能力がとても早いことが大きな特徴です。日本の暗号資産取引所での取り扱いも始まり、今後他の取引所で取り扱うことも予想されます。Magic Edenという、NFTのマーケットプレイスもあり、取引に必要なガス代の安さが魅力です。一般の企業も「NFT」や「Dapps」という分散型のアプリの開発で、ソラナを使用する機会は増えていきます。今のうちからSolana(ソラナ)/SOL(ソル)に注目してみてください!